初めての方へ - 東京ICCHO日本橋歯科・矯正歯科

初めての方へ

当院は幅広い歯科治療に
対応しています

日本橋駅直結0分・東京駅徒歩4分の歯医者「東京ICCHO日本橋歯科・矯正歯科」では、大学病院にて研鑽を積んだ歯科医師(歯学博士)が院長を務め、必要な治療を一医院で完結できる『総合歯科診療』をご提供しております。

虫歯や歯周病などの保険治療はもちろん、矯正歯科、審美歯科、予防歯科、インプラント、噛み合わせの改善など幅広い症状・治療に的確に対応できます。悪くなった部分だけを治すといった目先の治療ではなく、悪くなった原因を明らかにし、再発を繰り返さないよう根本的な治療を行なっております。

歯やお口のことで少しでも気になることがありましたら、どうぞお気軽に東京ICCHO日本橋歯科・矯正歯科へご相談ください。

当院の初診から
治療までの流れ

予診票記入

■保険診療・自費診療

初診時には予診票の記入・患者さま登録などがございます。

少し早め(5~10分前を目安)にお越し頂けますと、ご予約時間を有効に使う事ができます。ご来院頂きましたら保険証をお預かりし、予診票をご記入頂きます。

予診票につきましては、患者さまの症状(来院された動機となる患者さまの症状)や身体の事(アレルギーや薬服用など)を明確に把握させて頂きたいので、可能な限り詳しくご記入下さるようお願いいたします。

問診

■保険診療・自費診療

診療室にご案内後、簡単な問診を取らせて頂きます。

どこ部位がどの位のお痛みなのか、いつ頃から痛みだしたのか等、現在の症状や経緯、また治療に関するご希望を詳しく聞かせて頂きます。どんなに些細な事でもご遠慮なくお伝えください。

歯科治療は状況によって相応の時間を要します。患者さまが期待されている事、不安に感じている事、過去に受けた診療で嫌だった体験等、できる限り反映・解決できるように配慮させて頂きます。

検査

しっかりとした治療をするために、当院では徹底したお口の検査を実施しております。

多角的な判断のもと、患者さま個々に合わせた治療計画を立てる為の資料とさせて頂きます。治療前・治療後の比較やメインテナンス状態を確認するためにもきちんと保管いたします。

■健康保険適用

  • 口腔内検査
    (虫歯や問題のある歯の診査、歯肉の腫れの診査)
  • 歯周基本検査
  • 口腔内写真検査
  • 口腔内細菌検査
  • 咬合検査

■保険外検査

  • 矯正分析
  • インプラント治療分析
  • 栄養解析(特殊レントゲン、歯科用CT含む)

レントゲン撮影

■保険診療・自費診療

お口の中の病気は、直接肉眼で見る事のできない場所で起こっていることがほとんどです。

歯の中、歯と歯の間、詰め物やかぶせ物の下、歯を支えている骨(歯槽骨)、歯の根っこの周りなどです。このような外から肉眼で見る事のできない場所の状態を確認するために、レントゲン撮影は必要不可欠です。(放射線量は自然放射線量と比較しても心配いらない線量です。)

具体的には次のようなことをレントゲン撮影で確認をしています。

  • 虫歯の状態
  • 歯根の状態
  • 骨の状態
  • 顎の関節の状態
  • 詰め物・被せ物の適合状態
  • レントゲン写真撮影

現状と治療方針説明

■保険診療・自費診療

予診票、問診、検査結果、診察から今後の治療方法のご提案・ご説明を行います。主訴である「今痛みのある部位の説明」は大事です。

しかし私達が最も重要と考えるのは「原因」です。お口の中全体、体の一部としてのお口、その健康がなぜ失われたのかの「原因」と、どのように健康な状態に戻すのか、そしてどのような状態を目指していくのかを一緒に考えて取り組んでいく事も大切にしています。

対処治療やゴール未定のまま治療を繰り返していけば、確実に歯は無くなってしまいます。当院では、原因と結果の関係を考えて、お口の中の環境を整えてから実際の治療を開始いたします。

患者さまお一人おひとりのご希望や大切に考えている事などをしっかりとお聴きし、適切な治療法・治療方針をお伝えします。ご理解ご納得頂いてから治療をスタートいたしますのでご安心ください。

また、治療の節目にも必ずカウンセリング(問診・説明)を挟みながら進めてまいります。

カウンセリングを大切にする理由

  • 患者さまが不安なく、納得してから治療に臨んで頂きたい
  • 患者さまにはご自身の現状を正しく理解して頂きたい
  • お口の健康の大切さを考えるきっかけにして頂きたい
  • 現状を招いた原因について知って頂きたい
  • 治療には複数の選択肢があることを知って頂きたい(メリット・デメリット保険・保険外・期間)
  • 歯の健康に興味を持ってもらい生活習慣の見直しを考えて頂きたい
  • 一生ご自身の歯で美味しく楽しく食事をして頂きたい
  • 歯科医師・歯科衛生士・スタッフとの信頼関係を築くきっかけにして頂きたい
  • 治療の意図と目的を理解して、治療を受けるモチベーションを高めて頂きたい

痛み・主訴に対する処置

急患の患者さま(お痛みがある等)の場合には応急処置を行い、痛みの除去を先に行います。積極的な治療、より専門的な治療は各検査の結果から治療計画を立案させて頂きます。

患者さまのご希望やご要望もお伺いしながら、ご理解・ご納得を頂きましたうえで、次回以降、治療開始となります。

治療開始

■保険治療の場合

  • 虫歯の治療
  • 根管治療(根っこの治療)
  • 歯周病治療
  • 顎関節治療
  • 口腔外科(親知らずの抜歯、
    のう胞摘出、腫瘍摘出)
  • 保険適用補綴物
  • 保険適用義歯等

口腔内環境を整える治療を開始前、もしくは並行して行います。

①歯こう、歯石除去
歯垢や歯石が付着した状態、炎症が強く歯ぐきが腫れている状態で治療を始めても、良い効果が得られない事があります。
②歯磨きチェック&指導
良い治療を行うために大切なのが、「普段のケア」「環境作り」です。効率的かつ効率的な歯磨きの仕方をお伝えさせて頂きます。

■保険外治療(自費診療)の場合

  • 矯正治療
  • インプラント治療
  • 精密・審美的補綴物
  • 精密・審美的義歯
  • 再生療法
  • 根面被覆(歯肉移植)
  • ホワイトニング等

口腔内環境を整える治療を開始前、もしくは並行して行います。

【歯周内科治療も可能】
当院では、歯周病の原因である菌を特定し、薬でその菌を退治する治療=歯周内科治療も行なっています。

メンテナンス

定期的なメンテナンスを受ける事により、良い口腔内を長期にわたり維持します。治療した歯を長持ちさせるためには、治療後が本当の予防・メインテナンスの始まりです。

当院では治療後の予防サポートにも力を入れています。患者さまのお口の健康づくりを末長くサポートしてまいります。

■健康保険適用

  • 歯周病治療後のメインテナンス

■保険外メインテナンス

  • 歯周内科治療後のメインテナンス
  • インプラント治療後のメインテナンス
  • 予防歯科のメインテナンス

初診費用の目安

初診時のお支払い金額は、
おおよそ3,000〜4,500円ほどです。

※金額は保険治療(3割負担の方)の
2024年12月現在のおおよその金額です

お支払い方法

  • 保険診療:現金、クレジットカード
  • 自費診療:現金、クレジットカード

※お支払い時に受付までお問い合わせください

よく見られているページ

  • 完全個室

  • 日本橋駅から
    直結

  • 土日診療

診療時間
10:00-19:00

休診日 祝日のみ

★:土曜日
10:00-18:00
☆:日曜日
10:00-17:00
※日曜日は特別診療です。
ご相談下さい。

ご予約・ご相談はお気軽に!

地図

東京・日本橋の歯医者
【東京ICCHO日本橋歯科・矯正歯科】
〒103-0027 東京都中央区日本橋1-3-13
東京建物日本橋ビル1F 永代通り沿い
TEL: 03-6910-8241

電車でお越しの方

  • 東西線、銀座線、浅草線 
    日本橋駅 出口B9a 駅直結0分
  • 半蔵門線 三越前駅 出口B5 徒歩3分
  • JR各線 東京駅 日本橋出口 徒歩4分

バスでお越しの方

  • 無料巡回バス[メトロリンク日本橋]
    東京駅八重洲口から1つ目
    呉服橋バス停徒歩1分
  • 東22[都営バス]
    東京駅丸の内北口→錦糸町駅前1つ目
    呉服橋バス停徒歩1分
  • 東42-1[都営バス]
    南千住駅西口→東京駅八重洲口
    日本橋バス停(永代通り向かい側)徒歩2分